カテゴリーをお選びください。
診察
予約(Web予約)
胃カメラ
大腸カメラ
健康診断
予防接種
その他
診察
Q:受付時間は何時までですか?
A:診療終了時間の30分前までですので、午前は12:00、午後は17:30となっております。
再診の方はその限りではありませんが、遅くなる場合はご一報ください。
Q:子供の診察はしていますか?
A:小学校高学年 大体10才以上のお子さまであれば、診察は可能です。
予約(Web予約)
Q:ネットで予約した内容を確認しようとしたが、暗証番号がわからず確認できない。
A:当院で確認できますので、お気軽にお電話ください。
胃カメラ
Q:費用はいくらですか?
A:処置の内容によって異なります。3割負担の方で、約5,000円〜12,000円となります。詳細はこちらをご覧ください。
大腸カメラ
Q:健診の結果、便潜血と診断されました。大腸カメラの予約はできますか?
A:まず診察をいたしますので、直接来院されるか、電話(0763-58-5156)またはWebでご予約ください。
Q:費用はいくらですか?
A:処置の内容によって異なります。3割負担の方で、約6,000円〜25,000円となります。詳細はこちらをご覧ください。
健康診断
Q:砺波市の特定健診は当日予約なしで受けられますか?
A:特定健診は時間がかかるため、予約制となっております。事前にご連絡ください。
Q:砺波市のがん検診(胃がん検診 大腸がん検診)は受けられますか?
A:はい 胃がん検診(胃カメラ)と大腸がん検診(便潜血検査)が受けられます。
胃がん検診のご予約をされる際は、健康センターから送付された検診のご案内(受診券が付いているもの)をお手元にご用意の上、お電話(0763-58-5156)ください。
大腸がん検診は予約の必要はありません。受診券を持参されて、検査容器を取りに来てください。
Q:協会けんぽの特定健診はしていますか?
A:はい。こちらも予約制ですので、事前にご連絡ください。
Q:入社前健診や実習前健診はしていますか?
A:申し訳ありませんが、対応できない項目があるため行っておりません。
Q:検診結果はいつ、どのように届きますか?
A:健診結果が届くタイミングは、健診の種類によって異なります。また方法も郵送の場合と、再度来院いただく場合がありますので、ご不明な場合はお電話(0763-58-5156)ください。
予防接種
Q:どんな予防接種をしていますか?
A:砺波市の補助が受けられるものとして、高齢者肺炎球菌ワクチン、季節性インフルエンザワクチン、子宮頸がんワクチン、風疹ワクチンなどがあります。
その他、全額自費になりますが、B型肝炎ウイルスワクチン(ペプタバックス)や帯状疱疹ワクチン(シングリックス)なども接種可能です。
Q:子供の予防接種はしていますか?
A:小学生以上のお子さまであれば、接種可能です。しかし当院では原則として1回接種でお願いしております。
インフルエンザの予防接種では、砺波市の助成を受けられます。『砺波市子どもインフルエンザ予防接種費用助成券』(小学校で配られた黄色の紙)と母子手帳をご持参ください。
Q:インフルエンザの予防接種はいくらですか?
A:当院のインフルエンザワクチン料金は3,500円で高齢者は1300円です。小・中学生は助成の差額分500円となっております。
予約制となっておりますので、まずはお電話(0763-58-5156)や受付にて、予約をお取りください。(Web予約はできませんのでご了承ください)
2023年インフルエンザワクチンの詳細はこちらをご覧ください。
その他
Q:クレジットカードやPayPayなどのキャッシュレス決済は利用できますか?
A:申し訳ありませんが、キャッシュレス決済はご利用いただけません。現金でのお支払いをお願い致します。